水木しげる記念館
2024年4月にリニューアルオープン。館内には、豊富な資料や映像展示が織り交ぜられ、水木しげる先生の人生を追体験できる内容となっています。また企画展示室では、これまで展示できなかった貴重な原画が、約半年ごとに内容を変えて展示されます。




常設展示室では、「ゲゲゲの鬼太郎」等の代表作はもちろんのこと、苛酷な戦争体験など、水木しげるの波瀾万丈な生涯を豊富な資料を織り交ぜながらご紹介します。
第1章 境港のしげる少年
幼少期のエピソードを自伝的漫画作品や映像で紹介します。
第2章 水木しげると戦争
苛酷な戦争体験を豊富な資料によって紹介するコーナーです。水木シアターでは過酷な戦場を生き延びた体験記「娘に語るお父さんの戦記」を基に制作した映像をご覧いただけます。
第3章 そして漫画家に
戦後の生活と漫画家として成功するまでを紹介しています。
第4章 水木しげるが描いた妖怪たち
人気の妖怪洞窟がリニューアル! 43体の妖怪が潜む妖怪洞窟で妖怪たちの雰囲気を感じてください。また、次の部屋では水木しげるが描いた妖怪画も展示しています。
第5章 水木しげるの漫画ワールド
「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」などの代表作を紹介します。
第6章 水木しげるの言葉
「なまけ者になりなさい」など、名言を紹介します。
水木しげる先生の世界を楽しむ
水木しげる記念館周辺のスポットをご紹介
水木しげるロード
境港駅から「水木しげる記念館」まで全長約800mの水木しげるロード。道の両側には「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをはじめとする178体の妖怪ブロンズ像がお出迎え。妖怪神社などふしぎな水木ワールドが楽しめます。通りを歩けば鬼太郎ファミリーに遭遇することも?「妖怪ガイドブック(超改定版)」を購入して散策すると楽しさ倍増です。
水木しげるロード https://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/769

米子鬼太郎空港

妖怪たちが描かれたステンドグラス「妖怪たちの森」や荷物受取場のターンテーブル上でトランクから飛び出す目玉おやじなど、随所に人を驚かせる仕掛けが満載!
米子鬼太郎空港
TEL 0859-45-6121(鳥取県境港市佐斐神町1634)
鬼太郎列車(JR境線)
JR境線では全6種類のラッピングを施した鬼太郎列車が走行中!各駅には妖怪の愛称名が付いており、境港駅「鬼太郎駅」から米子駅「ねずみ男駅」の間をアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」に登場するキャラクターの車内アナウンスでご案内します。



水木しげる記念館
- 所在地
- 鳥取県境港市本町5番地
- お問い合わせ
- TEL 0859-42-2171
- アクセス
- JR境港駅から 徒歩約10分
(路線バス)
米子鬼太郎空港から はまるーぷバスで約30分・タクシーで約20分
(車)
米子自動車道 米子ICから約40分 - 駐車場
- 当館専用の駐車場はありません。
日ノ出駐車場、境港駅前駐車場、大正町駐車場をご利用ください。
大型バスは、大正町駐車場北側のバス専用駐車場をご利用ください。 - ホームページ
- 水木しげる記念館(sakaiminato.net)
ここでしか買えないオリジナルグッズを扱うミュージアムショップ「な・ぷーんストア」では常設グッズをはじめ企画展連動グッズなど水木ファンにはたまらない商品を取り揃えます。
©水木プロダクション