鳥取県立美術館
(とっとりけんりつびじゅつかん)

「未来を『つくる』美術館をコンセプトに倉吉市に新しくオープンした、アート、文化、人との出会いと想像を促す、鳥取県を代表する文化施設です。
建物は世界的な建築家 槇文彦氏率いた槇総合計画事務所の手による設計で、国内外の優れたアーティストの作品が展示されます。
鳥取県立美術館
- 住所
- 鳥取県倉吉市駄経寺町2丁目3−12
- お問い合わせ
- TEL 0858-24-5442
- 営業時間
- 9:00〜17:00(最終入館16:30まで)
- 定休日
- 月曜(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
※休館日は変更となる場合があります。 - 入館料
- 無料(観覧料が必要な展示や有料の催し以外は、どなたでも無料でご利用いただけます)
※コレクション展・・・一般 400円(団体320円)、学生・70歳以上 200円、高校生以下 無料
※企画展は展覧会ごとに料金が異なります。詳しくはホームページ内にある各展覧会のページをご覧ください。 - アクセス
- バス:JR倉吉駅から路線バス約10分「県立美術館前」下車すぐ
車:岡山・広島方面 米子道湯原ICから約50分 /大阪方面 院庄ICから約1時間 - ホームページ
- 鳥取県立美術館
https://tottori-moa.jp/