![鳥取えェもん蔵](http://www.tottori-guide.jp/toripy/wp-content/uploads/2013/01/eemon-.jpg)
今にも踊りだしそうな、陽気な福助が目印の
「鳥取えェもん蔵」に行ってきました。「鳥取えェもん蔵」は今年6月、鳥取市栄町錦通り沿いにオープン。
とっとりの「うまい」と「!」をテーマにした物産品やみやげ物が販売されています。店内に入り、ふと上を見上げると年代物のラジオが。そこから流れるレトロな音楽により、店全体がなんとも懐かしい雰囲気に包まれていました。菓子、工芸品、野菜・加工品などの特産品、野菜、キャラクターグッズ、さらにはアーティストグッズなど、あらゆるジャンルのみやげ物が揃います。その中のいくつかをご紹介します。
![らくだの足あと](http://www.tottori-guide.jp/toripy/wp-content/uploads/2013/01/rakudanoasiato.jpg)
まずは、地元で人気のパン屋さんが販売する
「らくだの足あと」というユニークなネーミングのお菓子。バゲットを1センチ幅ぐらいに切ったものに、砂糖をまぶして焼いたラスク菓子のようなもの。さくさくと軽い食感の中にも、バゲットの風味をしっかりと味わうことのできる、パン屋さんならではの商品です。その形が、鳥取砂丘観光でもおなじみのらくだの足あとに似ていることから、その名前がつけられたそうです。ぜひご賞味あれ!
![願字玉](http://www.tottori-guide.jp/toripy/wp-content/uploads/2013/01/ganji.jpg)
次にご紹介するのは写真の
「願字玉」。鳥取市内にある「おぎはら工房」によるもので、この玉を常に身に着けて願いを込めると、その思いがかなうとか!自分の好きな漢字をオーダーメイドできます。この「願字玉」によって願いがかなった!という方からお礼状が届いたということなので、その効果に期待できるかも!?
![トリピーグッズ](http://www.tottori-guide.jp/toripy/wp-content/uploads/2013/01/toripi2.jpg)
その他、境港市にある水木しげるロードの鬼太郎グッズや、ぼくトリピーのマグネット、キーホルダー、携帯ストラップも置いてあるので、是非みつけてみてくださいね!
いわゆる単なる”おみやげ屋さん”ではなく、地元の方々もとっとりを再発見できるような「!」な品々が並んでいます。「まち・むら・交流館」といったサブネームの通り、とっとりのまちを元気付ける店として乞うご期待!!