人気観光スポットを
巡りながら
⾷べ歩くグルメ女子旅
白壁の美しい街並みに溶け込むように、趣のある建物のグルメ店やお⼟産物店が立ち並ぶ倉吉、妖怪にちなんだ変わり種グルメが豊富な⽔⽊しげるロードなど、⿃取を代表する観光スポットを舞台にしたグルメの食べ歩き女子旅モデルコースを紹介します。
時間とともに移ろう自然の風景や歴史を感じる風情ある街並み、心がほっこりするかわいいスイーツなど、思わず写真を撮りたくなる場面がたくさんおとずれる充実の2日間。満足度の高い旅になること間違いなし!
このコースをプロデュースした
トラベルインフルエンサー
練屋・かまの穂



練屋・かまの穂
『練屋・かまの穂』は、かまぼこやちくわなどの「ねりもの」を製造販売。境港⽔産物直売センターにあるアンテナショップです。姿も風味もカニそのものの「姿かまぼこ」や紅ズワイガニを練り込んだ蒸しかまぼこなど、直売センターならではの味が勢ぞろい。揚げたてアツアツのすり身天ぷらがその場で楽しめる販売コーナーも。
- 住所
- ⿃取県境港市昭和町9-5
- お問合せ
- TEL:0859-21-7233
HATONOVA



HATONOVA
境港ならではの「おいしい!」がギュッと詰まった、食べて・買って・遊んで・学べる複合施設。『直売街 三光(さんこう)⽔産』には、旬の新鮮な海鮮がずらり。購入した魚介類は、店内にある「浜焼きひろば」ですぐに焼いて食べることができます。このほか、地元の漁師飯が食べられる店や回転寿司店も見逃せない!
- 住所
- ⿃取県境港市相生町33
- お問合せ
- TEL:0859-21-7136
le thé 池屋



le thé 池屋
⽔⽊しげるロード沿いにあるカフェ。甘く芳醇な香りとまろやかでコクのある味わいの八女上級煎茶や松江千茶荘極上ほうじ茶、大山山麓の『岸田牧場』の牛乳を使った、ソフトクリームやタピオカドリンクなど、素材の味にこだわったメニューをラインアップ。観光途中に、こだわりスイーツでほっとひと息ついてみては。
- 住所
- ⿃取県境港市本町1-1
- お問合せ
- TEL:0859-21-9982
いちご飴専門店Ichica



いちご飴専門店Ichica
『Ichica 』は山陰初の「いちご飴」専門店です。カリカリにコーティングした甘い飴とイチゴのほのかな酸味のバランスが絶妙な「いちご飴」は、鮮やかな色合いと串に5 つ連なっただんごスタイルのビジュアルも印象的です。イチゴのほかにも、リンゴやミカン、マスカットなど、季節ごとにさまざまなフルーツ飴が登場します。
- 住所
- ⿃取県境港市松ケ枝町4
- お問合せ
- TEL:080-2894-6473
妖菓堂鬼太郎もなか



妖菓堂 鬼太郎もなか
⽔⽊しげるロードにある『妖菓堂』。円形の店内に、妖怪をモチーフにした菓子がずらりと並びます。なかでも、ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの鬼太郎や目玉おやじ、ねこ娘、ねずみ男を形どった「ゲゲゲのもなか」が人気。手のひらサイズのもなかに特製粒あんを自分で入れて食べるスタイルで、もなかのパリパリ食感が楽しめます。
- 住所
- ⿃取県境港市本町30
- お問合せ
- TEL:0859-47-6731
HAKUSEN



HAKUSEN
東郷湖畔に佇む『HAKUSEN』は、山陰の素材をベースに厳選した材料で作る焼き菓子をはじめとしたこだわりのスイーツやコーヒーほかドリンクが楽しめるカフェです。人気のチョコレートテリーヌのほか、丁寧に手作りされたスイーツはどれも絶品ぞろい。落ち着きのあるおしゃれ空間で、湖を眺めながらゆったりカフェタイムを。
- 住所
- ⿃取県東伯郡湯梨浜町旭127-2
- お問合せ
- TEL:0858-32-1033
汽水空港



汽水空港
東郷湖のほとりにある本屋『汽⽔空港』。店主が自ら選んだ古書や新刊が所狭しと並ぶその奥には小さなカフェスペースが設けられ、ここでしか味わえない自家製コーラやスパイスが効いたチャイ、オリジナルブレンドコーヒーなどドリンクを飲みながらのんびり読書もできます。ギャラリーとしてさまざまな展示も。
- 住所
- ⿃取県東伯郡湯梨浜町松崎434-18
はわい温泉
- ボウコロウ
- 望湖楼



はわい温泉
- ボウコロウ
- 望湖楼
東郷湖西岸に湧出し、江戸時代から地元の人に愛され続けているはわい温泉。湖底から自然に沸き出た湯を鯉が教えたという伝説があり、「こい(恋)の湯」ともよばれています。
全国でもめずらしい、湖上露天風呂を備える温泉旅館『望湖楼』。宿から掛かる朱色の橋を渡ると東郷湖上に浮かぶ絶景露天風呂へ。時間とともに表情を変える景色を眺めながら、湖底からの源泉かけ流しの温泉が堪能できます。上質な空間と山陰の海鮮や⿃取和牛、大山鶏など吟味された地元の食材を使ったこだわりの料理にも定評があります。
- 住所
- ⿃取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-25
- お問合せ
- TEL:0858-35-2221
「はわい温泉」についてのお問い合わせはこちら
はわい温泉・東郷温泉旅館組合
TEL:0858-35-4052
赤瓦五号館 久楽



赤瓦五号館 久楽
白壁⼟蔵群にある、築100年の古民家をDIYでリノベーションした古民家カフェ。店内からは伝統的な建造群の趣ある風景が楽しめます。石臼で挽いたコーヒーに、砂糖の代わりに小豆を入れて味わう伝統の「石臼珈琲」をはじめ、まちを散策しながら飲み歩きができる「クラボトル」や四季折々の「くらだんご」がおすすめ。
- 住所
- ⿃取県倉吉市新町1丁目2424-2
- お問合せ
- TEL:0858-23-1130
米澤たい焼店



米澤たい焼店
地元・倉吉で有名なたい焼きの店。金型で一匹一匹焼く昔ながらのたい焼きは、尻尾までびっしり詰まった程よい甘さの粒あんと、創業当時から変わらないもっちりカリッとした食感の白くて薄い皮が特徴です。職人がたい焼きを丁寧に焼く姿も一見の価値あり。たい焼きのほかに、大判焼きやたこ焼きも人気です。
- 住所
- ⿃取県倉吉市堺町2丁目929-1
- お問合せ
- TEL:0858-22-3565
町屋 清水庵



町屋 清水庵
創業から100余年。明治時代に建てられたどこか懐かしい雰囲気が漂う空間で味わえるのは、餅一筋に商ってきた餅屋ならではの名物「餅しゃぶ」です。⿃取県産もち米を100%使用し十二単をイメージした杵つき餅は、カツオと昆布のだしに潜らせればとろける食感に。ここでしか味わえないオリジナルの鍋料理を堪能あれ。
- 住所
- ⿃取県倉吉市堺町1丁目876
- お問合せ
- TEL:0858-22-4759
COCOROSTORE



COCOROSTORE
倉吉⼟蔵群に軒を連ね、山陰の民工芸品を販売する『COCOROSTORE 』。⿃取の豊かな自然が育んだ素材が、職人の手によって染織品や陶磁器、鍛冶、⽊竹工、和紙など、さまざまな生活道具に変わり、使う人の生活をより豊かにする。そんな作品を中心に取り扱っています。心に響くお気に入りの一点が見つかるはず。
- 住所
- ⿃取県倉吉市魚町2516
- お問合せ
- TEL:0858-22-3526
旧国鉄倉吉線 泰久寺駅跡



旧国鉄倉吉線 泰久寺駅跡
かつて倉吉駅から関金の山守駅まで約20 キロを結び、昭和60 年に72 年の歴史に幕を閉じた国鉄倉吉線。今でもレールやホーム跡が残り、関金周辺をはじめ倉吉市内各所にその遺構を残しています。泰久寺駅跡から山守トンネル入り口付近までは竹林の中に廃線跡があり、幻想的な風景が広がります。映えスポットとしてもおすすめ。
- 住所
- ⿃取県倉吉市関金町泰久寺
- お問合せ
- TEL:0858-24-5371
(倉吉観光MICE協会)
※泰久寺駅跡エリアへお車等でお越しの方は、「旧国鉄倉吉廃線跡観光案内所」駐車場をご利用ください。
フルーツカフェ
サエキ



フルーツカフェ サエキ
『米子市美術館』併設の『フルーツカフェサエキ』。季節のフルーツがたっぷり楽しめるモーニングやブランチのセットメニューのほかに、フルーツサンドやパフェなどのスイーツや100%フレッシュジュースなどが味わえます。向かいには『米子市立図書館』もあり、芸術や文化にふれながらフルーツをぜいたくに楽しめるカフェです。
- 住所
- ⿃取県米子市中町12
- お問合せ
- TEL:0859-38-1715
ROUTE MAP