豊田家住宅

倉吉の伝統的な町屋。国登録有形文化財に指定されています。

1900年建築の主屋は切妻造り、棧瓦葺き、平入、木造2階建で、倉吉の伝統的な町屋形式を保っています。また、主屋と渡り廊下で接続する離れは 1930年に建築され、造りは主屋と同じく、各所に上質の材を用い、昭和初期の熟達した和風の造詣を残しています。 国登録有形文化財に登録されており、打吹玉川保存地区に連なる町並み景観を形成しています。

住所
鳥取県倉吉市西町2701
時間
9:00〜16:00
お問い合わせ
豊田家住宅
0858-23-0440
アクセス
JR倉吉駅から路線バス(約15分)「新町」下車 徒歩約3分
米子自動車道「湯原IC」から 車約50分

カテゴリー

見る > 歴史的建造物

見る > 国登録文化財

エリア

中部エリア > 倉吉市

位置情報をみる

googlemap

鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報
公益社団法人 鳥取県観光連盟
〒680-0805 鳥取県鳥取市相生町4丁目411
TEL.0857-39-2111 FAX.0857-39-2100