施設名 | 鳥取県立むきばんだ史跡公園 |
---|---|
概要 | むきばんだ史跡公園(国史跡妻木晩田遺跡)の見学と勾玉づくり体験/火おこし体験 【見込まれる学習効果】 発掘された本物の竪穴住居跡や最新の調査研究成果をもとに復元した「弥生のムラ」を見学し、教科書で学ぶ弥生時代の暮らしを体感できます。また、勾玉づくりなどを体験することで、弥生時代の「ものづくり」について学ぶことができます。 【セールスポイント】 ・勾玉づくりは、滑石という軟らかい石材を使って製作しますが、最初に弥生時代の勾玉に使われたヒスイを削ってみることで、当時のものづくりの大変さを体感できます。 ・火おこしは火がおきたときに歓声が上がって盛り上がる人気のメニューです。 |
受入人数 | 1~60人 ※ローテーションを組めば、60人を超える団体でも受入可能 |
所要時間 | 見学70~90分、体験30~40分 |
開館期間 | 休園日:毎月第4月曜日、年末年始 |
開館時間 | 9時~17時 |
お問い合わせ先 | 鳥取県立むきばんだ史跡公園 〒689-3324 |
HP | https://art-infocenter.jimdofree.com/ |