おいしい!ヘルシー!驚き!の「かちべ」の豆腐百珍料理

Posted by admin on 8月 29, 2008

「かちべ」の豆腐百珍料理


昨日、鳥取市青谷町で開催された「かちべ」の豆腐百珍料理発表会へ行ってきました。
え!また?トリピー最近、“食べるレポート”多くない?
と思われるかもしれませんが、これもちゃんとしたお仕事。


“かちべ”とは、鳥取市青谷町にある勝部川(かちべがわ)周辺地域の名で、この辺りでは古くから支流の不動山の良質な水で、自家製豆腐作りが盛んに行われてきました。
このたび、地元の女性グループ「豆菜会(まめなかい)」によって豆腐の創作料理が考案され、同地域内にある「かちべ伝承館」で発表会が行われました。


「かちべ」の豆腐百珍料理鳥取県産の大豆を使った、どれも手づくりのぬくもりが感じられる品々。
計10品のお品書きの中には、江戸時代に発刊された料理本「豆腐百珍」の中にあるレシピを復活させた、豆腐を寒天で加工した「真のうどん豆腐」や、ほかほかのご飯におぼろ豆腐とおからのふりかけ、ねぎなどの薬味をのせ、さらにだしをかけてお茶漬け風にいただく「岩力飯」など、普段いただく豆腐の食べ方とは違った珍しいものも。
その場で揚げたてアツアツをいただく揚げとうふは、醤油をたらしてシンプルに、素材の味を楽しむことができます。


そのほかにも、里芋の豆乳煮込み、豆腐田楽、豆乳プリンなど、同じ豆腐でもいろいろな調理法があるんだな~と、おいしさの中にも驚きがありました。


おいしくて、ヘルシー。しかも豆腐は美容にも効果的といった、特に女性にはうれしい限りの「かちべ」の豆腐百珍料理。
ぜひ皆さんも一度、ご賞味あれ。


Uncategorized | コメントは受け付けていません。

ゆるキャラ王選手権へ参加してきました。

Posted by admin on 8月 21, 2008

ゆるキャラ王選手権

ついにこのときがやってきました…。
それは…「テレビチャンピオン2 ゆるキャラ王選手権」!
決戦の舞台は神奈川県川崎市とどろきアリーナ。全国にたくさんいるキャラクターの中からよりすぐりの(!?)20体が集まりました。
2006年に開催された第1回大会に引き続き、トリピーも呼んでいただき感激!ということで、前回は決勝戦まで進んだトリピーは、さらなる躍進を目指しました。
いろんなキャラが飛んだりはねたり走ったり。
ゆるさの中に激しさを秘めた見所満載の選手権となりました。
さて、トリピーの活躍のほどは?!
放送はテレビ東京系列で9月11日(木)19:57~20:54予定です。
ぜひ、ご覧ください!

ゆるキャラ王選手権ゆるキャラ王選手権


Uncategorized | コメントは受け付けていません。

鳥取しゃんしゃん祭&市民納涼花火大会へ行ってきました。

Posted by admin on 8月 12, 2008

若桜街道の一斉傘踊りを観るトリピー

先週末、恒例の「鳥取しゃんしゃん祭」が盛大に行われました。
何といっても見どころは、踊り子達が大通りを埋め尽くす「一斉傘踊り」。
昨年は、市役所から若桜街道を鳥取駅方面へ一直線に進む新コースでしたが、今年は従来の若桜街道と一筋北西側を通る智頭街道を巡るコースへ変更。
計80もの連(踊り子のグループ)が、艶やかなしゃんしゃん傘を振りかざし、夏真っ盛りのとっとりの街を彩りました。
全国で最も人口の少ない鳥取県ですが、こんなに人がいたの!?と思うぐらいの人だかり。(※もちろん、県外の方もお越しになられています。)
トリピーにとって「しゃんしゃん祭」は、とっとりでちょっとした都会気分を味わうことの出来る貴重な機会でもあります。。。

智頭街道の一斉踊りの様子

現在、鳥取市のメインストリートは若桜街道ですが、かつて智頭街道は上方往来と呼ばれ、参勤交代の道として栄えました。
今では昔に比べ店の数も少なくなり、普段はちょっと寂しい通りですが、華やかな踊り子達が通ることにより、かつてのにぎわいが蘇ったような、そんな印象を受けました。
また道幅が狭い分、踊り子たちの熱気を間近に感じることができ、同じ踊りでもこんなにも印象が違ってみえるのかと、しゃんしゃん祭の楽しみ方を再発見できたような気がしました。
市民納涼花火大会

2日目には市民納涼花火大会が行われ、5000発の花火がとっとりの夏の夜空を彩りました。
昨年は一斉傘踊りに参加したトリピーでしたが、今年は鑑賞する側として、ゆっくりと祭りを堪能することができました。
今年のしゃんしゃんもよかったな…と、ほてった祭りの熱を癒すトリピーでした。。。


Uncategorized | コメントは受け付けていません。