第2回ゆるキャラカップ奮闘記 part2 ~競技編~
Posted by admin on 11月 15, 2007
前回に引き続き、11/11に行われた第2回ゆるキャラカップの奮闘記をお伝えします。今回は「競技編」。ゆるキャラカップは、いわばゆるキャラの運動会。競技種目は障害物競走、相撲、大縄跳びの3種で、43体のゆるキャラが熱い戦いを繰り広げました。
まずは「障害物競走」。玉ころがしでスタートし、折り返しは平均台。そしてラストはダンスの総合得点で予選を競います。各ブロックごとに一番得点の高かったキャラのみ決勝に進出できるということで、トリピーも熱が入ります。
↑玉ころがしをするトリピー ↑ダンスをするトリピー
次は相撲。トーナメントで競う1回戦の相手は、南部町「富有柿」のマスコットキャラクター「ユーくん」。ゆるキャラの中でも、身軽さは上位を争うユーくん。こういう相手こそ、気を抜いたらダメ!
はっけよーい、のこった、のこった、のこった……っお~っと危ない!とりゃーっっ!!
~ふゥ。1回戦は見事勝利。
続く2回戦は島根県立古代出雲歴史博物館マスコットキャラクター「雲太くん」。モデル並みの体型の雲太くん、とにかくデカイ…。
どう攻めようか…。とにかく突進すべき!っん~~っ。はっ!後ろから!っぬぬ!
結局、足が土俵をはみだしてしまい、アウト。くやしー!!
最後の競技に望みをかけ、大縄跳びに挑む。
YO! HO!
ブッピィとのゆるキャラ王対決では、34回の好飛躍をみせたものの、中の人が違うせいで…いや、多忙なトリピーの疲れが出てしまい、記録を更新することはできませんでした。
時折雨の降る中、応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!みなさんの声援は、トリピーの胸にしっかり響いていましたよ!!
今回はここまで。第2回ゆるキャラカップ奮闘記はまだまだ続きます…。
お楽しみに!
第2回ゆるキャラカップ奮闘記 part1 ~開会式編~
Posted by admin on 11月 12, 2007
昨日、鳥取砂丘オアシス広場で行われた「第2回ゆるキャラカップin鳥取砂丘」。時々雨に降られましたが、大会は無事最後まで日程を終了しました。競技の結果、トリピーは惜しくもすべて予選敗退してしまいましたが、人気投票では見事第1位を獲得しました。
その大会の様子、トリピーの奮闘記、エピソード等を何回かに分けてシリーズでご紹介します。今回は開会式編です。
前日までイベントやPR活動に引っ張りダコだったトリピー。すこし疲れがたまってきたかな…と思いつつも、この日だけは!と意気込みは並々ならぬものでした。
会場入りしたのはAM8:00ごろ。すでに他の出場キャラが到着し、スタッフとともに何体かゆるキャラ達の姿もちらほら見えました。
トリピーも控え室で身なりを整え、まず大会事前打ち合わせに集合。(左写真)トリピーの右隣にいるのは、テレビCMでおなじみの「Qoo(クー)」(コカ・コーラウエストジャパン(株))。後姿がとってもキュートですね。
説明が終わり、開会式までいったん控え室に戻ろうとしたその時!
背後から「toripi~!」と呼びかける声が…。振り向くとTVカメラ、そして水色の上着を着た女性が何やら話しかけて来るではありませんか!英語で話しかけられるものの、「◇★◎▲□…?」訳のわからないトリピーはとりあえず笑顔でその場を乗り切りました。あ~びっくりした。(NHK・BS放送の取材だったそうです)
少し面食らったトリピーも気を持ち直していよいよ開会式。開会宣言の後、前回優勝のとりモーから優勝カップの返還が行われました。(左写真)
そして司会のお姉さんの呼びかけで、次々とゆるキャラがアピールウォーキング。トリピーはなんと大役のトップバッターでステージへ。高鳴る鼓動とともに聞こえる「トリピー!トリピー!」の声援。会場のテンションは一気に盛り上がり、トリピーも大きく羽を開いてみんなの声に答えました。(右写真)なんという快感!だからゆるキャラは止められないのよね。
そしてみんな揃ったところで最初の力試し・綱引き。この綱引きは、いわば準備体操代わりのようなもので、得点には関係ありませんでしたが、体に縄が食い込むほど自然と力の入ったトリピーでした。 (左写真)
今回はここまで。次回は障害物競走など大会で行われた競技の模様をご紹介します。
芸術の秋を堪能するなら
Posted by admin on 11月 8, 2007
秋といえば「○○の秋」。みなさんは○○の中に何を思い浮かべましたか?
食欲・読書・スポーツ…など、いろいろあると思いますが、「芸術の秋」というのもよく耳にすると思います。色づく紅葉を見ると、絵筆をとってみたくなるとか、秋になると何だかちょっぴり切ない気持ちになってポエムを書きたくなるとか…。そんなアーティスト・ソウルのある方に、是非おすすめの場所があります。
今回は、そんなアーティスト・ソウルにあふれた梨仲間、ピアートにおすすめスポットを紹介してもらいます。ピアートは、2002年鳥取で行われた国民文化祭のマスコットキャラクター。右手には絵筆、左手には音符を持ち、まさに梨肌ならぬ芸術家肌のゆるキャラです。
ピアートがアートを探し求め、向かった先は「鳥取県立博物館」。久松山の麓、鳥取城跡内にある総合博物館です。目指すは、現在行われている「ヴェネツィア絵画のきらめき展」(~12/9まで)。ヴェネツィア絵画の最盛期ともいえる15世紀から18世紀の作品が展示され、そのほとんどが日本初公開ということです。計71点もの大作が一同に展示されるということは、後にも先にもないであろうという、貴重な展覧会です。
ヴェネツィア絵画の特徴として挙げられるのは、鮮やかな色彩。作品には、鮮やかな赤や青が用いられた絵画が多く観られ、巨匠・レンブランドに影響を与えたといわれています。
ピアートがまじまじと鑑賞しているのは、ティツィアーノ・ヴェチェリオ作の「洗礼者聖ヨハネの首をもつサロメ」。サロメが身にまとっている布の赤がとても鮮やかに表現されていますね。
でもサロメが手に持っているのはヨハネの生首。ちょっと不気味…。
右写真ピアートの後ろに写っている3枚の絵画は、4人の総統を輩出したヴェネツィア共和国の名門コルナーロ家に伝わる総統の肖像画。総統は、当時貴重だった赤い布を身の回りにあしらった姿で描かれ、まさに一族の権力が象徴されています。額がないのは、壁に埋め込む形で掲げられていたため。
恐れ多くも、ピアートはコルナーロ家一族をバックに記念写真をパチリ。(※このたびは特別に許可をいただいて撮影させていただきました。上左写真も同様)
油絵が最も早く普及したヴェネツィア。当展覧会は、油絵のルーツを知る、油絵の基本を知る上でも興味深い内容になっています。絵画好きのみならず、歴史好きにもおすすめの展覧会です。
会期中にはミニコンサート、講演会、映画上映会などのイベントも予定されています。ご希望の方には、音声ガイド(500円)も貸し出しされています。この機会をくれぐれもお見逃しなく!
久松山の紅葉もそろそろ見ごろを迎えています。博物館のすぐ向かいには、明治時代に立てられた洋館「仁風閣」があり、紅葉の木々のなかに佇む様はまさに絵画のよう(左写真)。
あなたにとっての芸術の秋を探しに、是非お出かけください。
紅葉の名所・芦津渓に行ってきました。
Posted by admin on 11月 5, 2007
朝晩の冷え込みが日ごとに強まってくる今日このごろ。紅葉のシーズン、鳥取県内の山々もそろそろ色づき始めました。そうなれば!と、トリピーもその様子を偵察しようと、気の趣くまま出かけてみました。
いつものゆる~いかんじで風に身をまかせ、着地したのは「芦津渓」。鳥取県東部・智頭町にある、県内屈指の紅葉スポットです。芦津渓は、芦津発電所から三滝ダムまで続く渓谷で、以前ご紹介した「みたき園」の奥にあります。
上写真は、芦津発電所近くにあるキャンプ場から撮影した一枚。この日はあいにく曇り空で、写真ではあまり色合いがわかりづらいかもしれませんが、ところどころ黄色やオレンジ色に色づいているのが見えますか?
そして下写真2枚は三滝ダムとその周辺の様子。
どちらもまだ”見ごろ”というには少し早かったようですが、着実に秋は深まっているようです。
紅葉のシーズンはまだ始まったばかりです。みなさんも是非、錦色に染まった秋の山々を見に、足を運んでみてください。